【ライヴレポート】Angelo、再始動公演で「何をみんなに伝えたらいいか、明確に見えています」
2025.10.04(土) Angeloが約3年半の活動休止を経て、再始動を発表したのが2025年5月のこと。9月4日には新曲「NEOCREATE」をデジタルリリースし、早速進化したサウンドを示した。そしてついに10月4日および5日の2日間、東京・国立代々木競技場第二体育館にて、再始動公演<START OF THE WORLD LINE>を開催した。同2daysのオフィシャルレポートをお届けしたい。 再始動公演初日の10月4日は、これまで周年ライヴが行われてきた“天使の日”のタイミング。そして再会の地となったのは、2022年1月の休止前ラストライヴと同じ場所だ。ステージには、あの日と同じようにサークル状のトラスが組まれ、マニアックさとキャッチーさが共存するラウドなサウンドを軸に、第一夜は24曲、第二夜は25曲が繰り広げられた。 2025.10.04(土) 大歓声に迎えられ、TAKEO(Dr)、KOHTA(B)、ギル(G)、Karyu(G)、キリト(Vo)の順にステージへ姿を現した5人。復活の幕開けを告げたナンバーは「LOVE STORY」だった。これは2011年に現5人体制となったAngeloが初めて世に放ったアルバム『BABEL』の冒頭を飾る曲であり、その事実だけでも再誕の1曲目にふさわしい。また、第二夜では、『BABEL』の次の作品である『RETINA』の1曲目「PROGRAM」が幕開けを担った。 「LOVE STORY」には“想定できない未来を創る”、「PROGRAM」には“まだ知らぬ未来を形創っていく”とあり、これらの楽曲の後に両日共通の「:evolve」(=進化)、「NEOCREATE」(=新たな創造)が続いたこと、さらにそのすべてに通底するのは“究極の愛”であるという、Angeloそのものを強く指し示す実に象徴的な序盤ブロックとなった。 2025.10.04(土) メンバー全員が、「久しぶりな感じがしない」と口を揃えていた通り、この二日間は3年9ヵ月の空白を感じさせない、まるで途切れることなく続いてきたバンドであると錯覚するほどのステージだった。その要因のひとつは、「THE CROCK OF ULTIMATE」「Script error」「Holocaust」「SCRAP」といった、...