Posts

Showing posts with the label Anime

Galileo Galilei、アニメ『青のオーケストラ Season2』OPテーマ「アマデウス」配信スタート+今夜MV公開

Image
Galileo Galileiが、NHK Eテレ アニメ『青のオーケストラ Season2』オープニングテーマの「アマデウス」を10月6日にデジタルリリースした。 ◆Galileo Galilei 動画 「アマデウス」は高校のオーケストラ部が舞台の作品である「青のオーケストラ」と、中学時代に吹奏楽部に所属していた尾崎雄貴(Vo, G)の記憶を重ね合わせて制作された書き下ろし楽曲。互いの才能へあこがれと同時に生まれる嫉妬心や悩み、迷い。誰よりも負けたくない相手であり、誰よりもその才能を認めているライバル関係など複雑な思春期の思いを、天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとアントニオ・サリエリの愛憎交わる関係性にも重ね合わせ、若者のみならず、すべての世代の心に響くリアルな歌詞へと昇華させているという。Galileo Galileiの奏でる繊細で大胆なバンドサウンドと、美しい旋律でありながら、混乱や混沌、まるで生き急ぐかのような狂騒感を表現したストリングス。両者が共鳴し混然一体となった壮大で高揚感に溢れる楽曲となっているとのことだ。 この「アマデウス」のMVが10月6日20時に公開される。「アマデウス」のジャケットに映し出さている青年がMVにも主人公として登場。楽曲、ジャケットビジュアル、ミュージックビデオがリンクし、1つの作品となっているという。この主人公を演じているのは、アミューズ令和初のボーイズグループ「The Right Light」のメンバー・木戸啓人。心に迷いと葛藤を抱えながらも、美しく凛とした姿で前に進もうとする青年を巧みに演じ切っている。そしてエネルギッシュなコンテンポラリーダンスを披露しているのは俳優・ダンサーの佐藤ひなた。音楽への純真無垢な情熱を表現する重要な役どころを演じている。ディレクションは自身も学生時代から15年来のGalileo Galileiのファンであることも公言している映像監督・松永侑が手掛けている。    ◆   ◆   ◆ 監督・松永侑 コメント オーケストラの舞台をモチーフにし、螺旋状に吊られた楽譜や円形に並べられた譜面台の中でバンドやキャストがパフォーマンスをすることで楽曲のイメージを表現しました。円形のセットを活かしたスピーディなカメラワークと、曲の展開ごとに変...

VESPERBELL、新曲「一閃」をデジタルリリース

Image
対照的な歌声を持つヨミとカスカによるバーチャルガールズデュオVESPERBELLの最新曲「一閃」(いっせん)が、10月6日(月)24:00よりデジタルリリースされる。 この楽曲は、同日25:30から放送がスタートするアニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』のオープニングテーマとして書き下ろされた作品で、これまでも彼女たちの世界観を支えてきたVEENAが作詞・作曲を担当しており、アニメ“ステつよ”の壮大なスケール感とリンクしたドラマチックな楽曲に仕上がっている。 10月7日(火)20:00には「一閃」のミュージックビデオが公開される。映像作家・奈良瀬が手掛け、輪廻転生をテーマに、楽曲の世界観を奥深く描き出した作品となっているようだ。 「一閃」 10月6日(月)24:00配信 https://VESPERBELL.lnk.to/issen VESPERBELLオフィシャルYouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/c/VESPERBELL VESPERBELLオフィシャルX: https://twitter.com/vesperbell_info ヨミ オフィシャルX: https://twitter.com/vesper_yomi カスカ オフィシャルX: https://twitter.com/vesper_kasuka VESPERBELL オフィシャルグッズ: https://rkmusic.booth.pm/item_lists/nlkToYEv The post VESPERBELL、新曲「一閃」をデジタルリリース first appeared on BARKS . Read the full story: here

秋山黄色、TVアニメ“補助魔法”OP主題歌をニューシングル&配信でリリース

Image
秋山黄色の新曲「Quest」が10月5日(日)に配信リリースされることが決定。また、シングルCDも11月12日(水)に発売されることが発表された。 「Quest」は10月4日(土)より放送のTVアニメ『味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す』のオープニング主題歌として秋山黄色が書き下ろした楽曲。“何かに挑戦するときの苦難と、それを受け入れる時に見つける事ができる自分らしさ”を歌った今作は、作品内で描かれる主人公のその仲間たちの新たな旅立ちを表すような、疾走感溢れる秋山黄色らしいロックソングとなっている。 ▲「Quest」配信ジャケット ▲シングル「Quest 」 期間生産限定盤ジャケット ©アルト・講談社/補助魔法プロジェクト 本日公開された配信ジャケットのアートワークには、“あらゆる困難を履きつぶしたブーツ”をテーマにしたイラストが採用された。期間生産限定盤のアニメジャケットには、本楽曲の為だけに描き下ろされた、勢いよく困難に挑もうとする主人公であるアレクが描かれている。 カップリングには新曲「ブランコ」、そして自身で作詞、作曲、編曲、プロデュースを手掛ける東京のシンガー・トラックメイカーで、エレクトロ、ロック、ヒップホップなどを独自のスタイルに昇華した”laptop pop”を制作する水槽が手掛けた「Quest(水槽 Remix)」が収録される。    ◆   ◆   ◆ ■水槽 コメント オリジナルの「Quest」は、恐ろしく密度が高く、工夫と展開に富み、歌詞には大量のメッセージが込められていて重量感がものすごく、Remixにあたっては方向性からかなり悩んだのですが、水槽らしくロック×エレクトロに仕上げよう!と決めて、元々入っていたギターはほぼ全部使わせてもらいました。オリジナルの疾走感を損なわないように気をつけつつ、コーラスとハモリを水槽の声で入れさせてもらったので、Remixというよりもむしろ、新解釈のイメージで聴いていただければ幸いです!    ◆   ◆   ◆ 秋山黄色は今週末より、全国9ヶ所を巡る<LIVE HOUSE TOUR 「鬼奏本能」>を開催する。 ■「Quest」先行配信 2025年10月5日(日...

BE:FIRST、アニメ『ワンダンス』OP主題歌として書き下ろしたダンスナンバー「Stare In Wonder」リリース決定

Image
BE:FIRSTが、10月6日にダンスナンバー「Stare In Wonder」を配信リリースすることを発表した。 「Stare In Wonder」は10月8日より放送が開始されるTVアニメ『ワンダンス』オープニング主題歌として書き下ろされた楽曲。 『ワンダンス』は講談社の月刊コミック誌「アフタヌーン」にて連載されている累計発行部数110万部突破の人気漫画シリーズ。日本のみならず海外でも高い人気を誇り、10言語で出版され、北米の漫画賞“You Should Read This Manga 2023”においては「アニメ化を期待する作品」として賞を受賞した。アニメ放送は10月8日より、毎週水曜よる11時45分~テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠にて開始される。 原作の愛読者であるSKY-HIが、作者・珈琲先生との対話を重ね、主人公・小谷花木がダンスを通じて成長していく物語世界を音楽で表現している。 BE:FIRSTの数々の名曲を手がけてきたINIMIのSunnyとLOAR、MONJOEを迎えて制作され、雑音の多い世界の中で音にのみ向き合って弱い自分を打破していく瞬間を一曲に落とし込んだ。原作のストーリーに忠実でありながらも、BE:FIRST自身がゼロから歩みを進めてきたストーリーとも重ね合わせながら楽しむことができる、ダンサブルでエモーショナルな仕上がりとなっている。 なお、本作のコレオグラファーはTVアニメ『ワンダンス』にてダンスキャストを務めるKAITA、ReiNa、そしてBE:FIRST SOTAの3名が担当している。 「Stare In Wonder」は10月29日にリリースされる自身初のベストアルバム『BE:ST』に新曲として収録される。MV盤には「Stare In Wonder」のSpecial Dance Performance映像が、BMSG MUSIC SHOP盤にはSpecial Dance Performance映像に加え、撮影の舞台裏を収めたBehind The Scenens映像も収録される。 「Stare In Wonder」 Pre-Add・Pre-Save: https://avex.ffm.to/stareinwonder Lyrics : SKY-...

ぼっちぼろまる、アニメ『3年Z組銀八先生』OPテーマ「桜風」アートワーク&完全生産限定盤付属フィギュア公開

Image
ぼっちぼろまるが、TVアニメ『3年Z組銀八先生』オープニングテーマに決定した新曲「桜風」のジャケットアートワークと、完全生産限定盤付属フィギュアを解禁した。 ◆ぼっちぼろまる 画像 ジャケットアートワークは、期間生産限定盤はTVアニメ『3年Z組銀八先生』チームによるアニメ絵柄描きおろしとなっており、完全生産限定盤は「おとせサンダー」「シン・タンタカタンタンタンタンメン」「つよがるガール」なども担当したイラストレーター/アニメーション作家のまご山つく蔵が制作している。 10月6日より毎週月曜24時~テレ東系列ほかにて放送が開始となるTVアニメ『3年Z組銀八先生』は、漫画『銀魂』の公認スピンオフ小説『銀魂 3年Z組銀八先生』がアニメ化された作品。舞台を「江戸」から「銀魂高校」に変え、『銀魂』とは大きく異なる世界観で物語が展開し、3年Z組の担任・坂田銀八の教え子として様々なキャラクターが高校生として登場する作品となっている。オープニングテーマ『桜風』が使用されたTVアニメ『3年Z組銀八先生』の最新PVも本日公開された。 新曲「桜風」は、TVアニメ『3年Z組銀八先生』のためにが書き下ろした楽曲。銀魂&銀八先生らしい遊び要素をふんだんに散りばめつつ、“恥ずかしげもなく大人になろう”とぼっちぼろまるが語り掛けるポジティブ青春ソングに仕上がっているという。「桜風」は、10月14日から先行配信のスタートが決定し、AppleMusic・Spotifyのユーザーを対象としたPreAdd / Saveは本日より開始している。 なお「桜風」のCDは、11月12日に発売することが決定している。期間生産限定盤は、7inchレコードサイズアニメ絵柄描きおろし紙ジャケット仕様となっており、完全生産限定盤は、ぼっちぼろまる オリジナルフィギュア付き仕様となっている。 そして、2025年12月3日にメジャー1stアルバム『COMICAL』がリリースすることが決定した。「つよがるガール feat. もっさ(ネクライトーキー)」、「鎌倉STYLE」、「NE-CHU-SHOW」など、「おとせサンダー」以降のぼっちぼろまるの活躍が凝縮された渾身のアルバムとなっているという。 また、メジャデビュー記念日である10月5日にぼっ...

久保田利伸、「1, 2, Play」「Left & Right」ジャケ写解禁。「1, 2, Play」ノンクレジットOP映像公開も

Image
久保田利伸が、11月26日に発売する「1, 2, Play」「Left & Right」のジャケット写真を解禁した。 ◆久保田利伸 動画 本楽曲たちは、10月2日に放送開始するTVアニメ『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』のOP&EDテーマ曲である。ジャケット写真には、キャラクター原案のえびも描き下ろしジャケットになっており、主人公のサムとマーシャルにはさまれ、久保田利伸の姿も描かれている。アニメとのコラボでしか実現しえない今回のパッケージは期間生産限定でのリリースとなるので早めに是非チェックして欲しい。オープニングとエンディングを共に担当するという異例のタイアップではあるが、曲のタイプは全く違えど、久保田利伸ならではの“グルーヴ”を感じる2曲となっている。是非アニメとともに楽曲も楽しんでもらいたい。 さらに久保田利伸によるオープニングテーマ「1, 2, Play」のノンクレジットOP映像が明日からの放送開始に先がけて公開となった。「1, 2, Play」の楽曲自体も初解禁となる。オープニングムービーは「ポプテピピック」で話題になった神風動画と、フランスのアニメーション制作会社のボビーピルズが共同で制作された。    ◆   ◆   ◆ 久保田利伸 コメント なんと30年ぶりにアニメテーマソングのご依頼をいただきました。アメリカ発、イマドキの若者たちの恋愛を描くお話に、自分もすっかり同世代気分で遊ばせてもらいました。時代を問わず、年齢を問わず、恋する気持ちは誰でも一緒。アニメと共に、楽しんでいただけたら嬉しいです。    ◆   ◆   ◆ 「1, 2, Play」「Left & Right」 2025年11月26日(水)CD発売 配信リンク:https://kubotatoshinobu.lnk.to/12Play_Left-Right ■TVアニメ『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』 © Let’s Play製作委員会 ◆放送情報 10月1日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:45~放送予定。 ※放送時間は予告なく変更となる場合がございます ◆イントロダクション 累...

HOKUTO(THE RAMPAGE吉野北人)、アニメ『ふたりソロキャンプ』OPテーマ「ふたりでいようか」リリース&MV解禁

Image
THE RAMPAGEの吉野北人が、“HOKUTO”として3rdデジタルシングル「ふたりでいようか」を9月29日にリリース。ミュージックビデオもYouTubeにて公開された。 HOKUTOの新曲「ふたりでいようか」は、TVアニメ『ふたりソロキャンプ』第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲。作詞・作曲をシンガーソングライターのFurui Riho、編曲を新鋭プロデューサーknoakが手がけた。温かみのあるR&Bサウンドにキャッチーなメロディが重なり、日常をやさしく彩る1曲となっている。 ミュージックビデオの監督は、2ndデジタルシングル「MINE」に引き続き映像監督/アーティストのマルチクリエイターISSEI TERADAが務めた。山の中で鹿とふたりで過ごすHOKUTOの日常を、少しシュールでクスッと笑える温かさで描写。楽曲の世界観をユーモラスな映像で表現している。    ◆   ◆   ◆ 【HOKUTOコメント】 少しカントリーっぽい雰囲気とアウトドア感や、あたたかさを感じる作品になっていると思います。特に動かない鹿の人形とのシーンは、シュールではありますが微笑ましい物語になっています。 是非観て、ほっこりしていただければ嬉しいです!    ◆   ◆   ◆ 3rdシングル「ふたりでいようか」 2025年9月29日(月) 配信スタート 配信リンク: https://lnk.to/FUTARIDEIYOUKA 【タイアップ情報】 TVアニメ『ふたりソロキャンプ』 10月2日24:30よりTOKYO MXほかにて第2クール放送開始 アニメ公式サイト:https://2solocamp-anime.com/ アニメ公式X:https://x.com/2solocamp_anime 関連リンク ◆ 吉野北人 オフィシャルX ◆ 吉野北人 オフィシャルInstagram ◆ HOKUTO TikTok ◆ HOKUTO YouTube The post HOKUTO(THE RAMPAGE吉野北人)、アニメ『ふたりソロキャンプ』OPテーマ「ふたりでいようか」リリース&MV解禁 first appeared on BARKS . ...

BABYMETAL joins JAM Project for “One Punch Man” opening

Image
During the AnimeNYC 2025 event, the One Punch Man anime panel revealed BABYMETAL as the featured artist for the opening theme of the upcoming anime’s third season. Titled Get No Satisfied, the song marks the kawaii metal band’s first-ever collaboration with an anime series. The panel also confirmed that the anison group JAM Project, who […] The post BABYMETAL joins JAM Project for “One Punch Man” opening appeared first on JROCK NEWS . Read the full story: here